NPO法人 がんコントロール協会

代替療法講座情報

・プロフィール   ・がん予防のための栄養学   ・著書紹介   ・講演情報

がんコントロール協会 イベント一覧

講座のお申し込みは、03−5294−8899 (平日 10:00-18:00) がんコントロール協会までご連絡ください。もしくはPDFファイルをダウンロードの上、FAXをお送りください。

    2012年8月の講座・イベント

    講座名 日程 時間 PDF
    食源病セミナー【糖尿病】 8月2日(木) 10:30-14:00 PDF
    第18回 日本がんコンベンション ボランティア完了会議 8月4日(土) 13:00-16:00  
    健康指導師会 月例会 8月4日(土) 10:30-12:30  
    正常分子栄養学 HFC ベーシック スタート 8月5日(日)開始
    3回講座
     
    食源病セミナー【心と脳の栄養〜うつ、認知症〜】 8月8日(水) 10:30-14:00 PDF
    食源病セミナー【夏に間に合う!肥満解消&ダイエット】 8月9日(木) 19:00-21:00 PDF
    がん患者さんのためのフォローアップ講座 8月18日(土) 13:00-16:00 PDF
    食源病セミナー【ストレス、うつ、イライラ。食事で変わる心と感情】 8月21日(火) 19:00-21:00 PDF
    がん予防ランチの会 8月23日(木) 11:00-14:00  
    糖質ゼロを実践する方法 8月25日(土) 13:00-16:00 PDF
    食源病セミナー【メタボリックシンドロームと糖尿病】 8月29日(木) 10:30-14:00 PDF
    2012年9月の講座・イベント
    講座名 日程 時間 PDF
    正常分子栄養学 HFC アドバンスコース スタート 9月9日 (日)  開始
    3回講座
     
    健康指導師会 月例会 9月15日(土) 13:00-16:00  
    2012年10月の講座・イベント
    講座名 日程 時間 PDF
    正常分子栄養学 HFCベーシックコース スタート 10月14日 (日) 開始
    3回講座
     
    健康指導師会 月例会    
    2012年11月の講座・イベント
    講座名 日程 時間 PDF
    正常分子栄養学 HFC アドバンスコース スタート 11月4日 (日)開始
    3回講座 
     
    健康指導師会 月例会    

     

     

     

    今後の開催予定は無料メルマガで随時お知らせしております。無料の代替療法・統合療法メルマガのご登録はこちら

食事・栄養学について

栄養に関してもっと詳しくお知りになりたい方は通信講座HFC 森山晃嗣のHealthy Food Conciergeをご確認下さい。

 

終了した代替療法・統合療法講座イベント

    2012年7月の講座・イベント

      講座名 日程 時間 PDF
      第18回 日本がんコンベンション 2012年7月15日(日)、16日(月)  
      食源病セミナー 【動脈硬化、心臓病、高血圧】 7月5日(木) 10:30-14:00 PDF
      食源病セミナー 【同級生に差をつける!血液型別食事法〜さびない体の創りかた〜】 7月19日(木) 10:30-14:00 PDF
      食源病セミナー 【夏バテ防止と熱中症対策】 7月26日(木) 10:30-14:00 PDF
      正常分子栄養学講座 無料説明会 7月23日(月) 19:00-20:30 PDF
      がん患者のための 家庭でできる!自然治癒力 増強法 7月27日(金)開始
      3回講座
      8月3日(金)、10日(金)
      11:00-14:00 PDF

    2012年6月の講座・イベント

      講座名 日程 時間 PDF
      正常分子栄養学 HFC 無料説明会 6月8日(金) 19:00-20:30 PDF
      健康指導師会 定例会 6月9日(土)  
      第18回 がんコンベンション ボランティア会議 6月9日(土)  
      正常分子栄養学 HFC アドバンスコース スタート 6月10日 (日)   
      食源病セミナー  【肥満・中性脂肪・糖尿病】   6月14日(木) 10:30-14:00 PDF
      食源病セミナー  【心の栄養 うつ、認知症】   6月21日(木) 10:30-14:00 PDF
      正常分子栄養学 HFC 無料説明会 6月23日(土) 17:00-18:30 PDF
      がん予防ランチの会 6月28日(木) 11:00-14:00 PDF
      第18回 がんコンベンション ボランティア会議 6月30日(土)  
           

    2012年5月の講座・イベント

      講座名 日程 時間 PDF
      食源病セミナー  【糖尿病】   5月2日 (水)  10:30〜14:00 PDF
      正常分子栄養学 HFC 無料説明会 5月6日 (日)  10:30-12:00 PDF
      食源病セミナー  【個人差食養生(血液型等)】   5月9日 (水)  10:30〜14:00 PDF
      健康指導師会 定例会 5月12日(土)  
      第18回 がんコンベンション ボランティア会議 5月12日(土)  
      正常分子栄養学 HFC 無料説明会 5月15日 (火)  19:00-20:30 PDF
      食源病セミナー  【うつ】   5月17日 (木)  10:30〜14:00 PDF
      食源病セミナー  【がん】   5月24日 (木)  10:30〜14:00 PDF
      正常分子栄養学 HFC ベーシック スタート 5月20日(日)    
      SCプログラム スタート 5月21日(月)   PDF
      食源病セミナー  【貧血】   5月30日 (水)  10:30〜14:00 PDF

       

    2012年4月の講座・イベント

      講座名 日程 時間 PDF
      食源病セミナー  【糖尿病・高血糖】   4月5日 (木) 10:30〜14:00 PDF
      正常分子栄養学 HFC アドバンスコース スタート 4月7日 (土)   
      正常分子栄養学 HFC 無料説明会 4月7日 (土)  13:00-14:30 PDF
      食源病セミナー  【突然死を防ぐために】   4月12日 (木)  10:30〜14:00 PDF
      健康指導師会 定例会 4月14日(土)  
      第18回 がんコンベンション ボランティア会議 4月14日(土)  
      正常分子栄養学 HFC 無料説明会 4月24日 (火)  19:00-20:30 PDF
      がん予防ランチの会 4月26日(木) 11:00〜14:00 PDF
    健康指導師会 カウンセラー養成講座 2012年2月7日(火)スタート 18:30-21:00 PDF
    がん予防ランチの会 2012年2月9日(木)
    12:00-15:00  
    健康指導師会 定例会 2012年2月11日(土) 14:00-16:00  
    ボランティアミーティング 2012年2月11日(土) 16:00-17:30  
    HFC アドバンスコース(通学講座) 2012年2月12日(日)スタート 10:00-16:00 PDF
    がんの食源病講座 2012年2月14日(火) 10:30-14:00  
    花粉症とアレルギーの食源病講座 2012年2月23日(木) 10:30-14:00  
     【アトピー・アレルギー】 2012年3月1日(木) 10:30-14:00  
    正常分子栄養学 HFC 無料説明会 2012年3月4日(日) 10:30-14:00  
    【癌】 2012年3月6日(火) 10:30-14:00  
    健康指導師会 定例会 2012年3月10日(土) 10:30-11:30  
    第18回日本ガンコンベンション ボランティア会議 2012年3月10日(土) 13:00-15:30  
    糖質ゼロの健康法(釜池先生) 2012年3月10日(土) 16:00-17:30  


      講座名 日程 時間 PDF
      【うつ・認知症】 2012年3月15日(木) 10:30-14:00  
      温熱波動療法学院 2012年3月17日(土) 10:30-16:30  
      正常分子栄養学 HFC ベーシックコース 2012年3月17日(土) 10:30-16:30  
      SCPセールスコースプログラム 2012年3月18日(日) 10:30-13:30  
      【脳の健康】 2012年3月29日(木) 10:30-14:00  
    健康指導師会 2011年12月10日(土)
    うつと認知症の食源病講座  2011年12月15日(木)  
    ボタニック・ラボラトリー忘年会 2011年12月17日(木)  
    第17回がんコンベンション完了ミーティング
    第18回がんコンベンションキックオフミーティング
    2011年12月17日(木)  
    糖尿病と肥満の食源病講座 2011年12月23日(金・祝)  
    がんの食源病講座   2012年1月12日(木)  
    SCプログラム 2012年1月14日(土)スタート  
    健康指導師会 定例会 2012年1月14日(土)  
    HFC ベーシックコース(通学講座) 2012年1月15日(日)スタート PDF
    喘息・アレルギー・リュウマチの食源病講座 2012年1月17日(火)  
    食事を変えれば子供は変わる! 2012年1月19日(木)  
    糖尿病と腎臓疾患の食源病講座 2012年1月25日(水)  
    第18回がんコンベンション ボランティアミーティング 2012年1月28日(土)  
    動脈硬化・高血圧・心臓病の食源病講座 2012年2月2日(木)  

     

    2011年12月

    がんの方の料理実践教室12月1日(木)8日(木)

    がん・難病の食源病講座 12月3日(土)

    ヘルシーフードコンシェルジュ アドバンス講座(通学講座)12月4日(日)開始

    健康法講座 in フェストーネ 沖縄 12月5日(月)

    健康法講座 in 読谷村 沖縄12月6日(火)

    2011年11月

    がんのための食事療法と予防法 2011年11月10日(木)、17日(木)

    がん・難病のための食事と栄養講座11月23日(水・祝)

    ヘルシーフードコンシェルジュ ベーシック講座(通学講座)11月6日(日)開始

SCプログラム 2011年11月5日(土)開始 全6回

健康指導師会 11月12日(土)

      第17回日本がんコンベンション 10月22日(土)、23日(日)

      第17回日本がんコンベンション

      正常分子栄養学をもっと知ろう・深めよう 2011年10月9日(日)

      がん予防ランチの会 2011年10月13日(木)

    簡単にダイエットしたい方のための栄養講座 2011年9月29日(木)

    SCプログラム 2011年9月21日(水)開始 全6回

    正常分子栄養学をもっと知ろう・深めよう 2011年10月2日(日)

    がん・難病のための栄養講座 〜特別編〜 2011年10月6日(木)

    簡単にダイエットしたい方のための栄養講座 2011年8月25日(木)

    がんの予防と食事療法 2011年8月27日(土)

    糖尿病予防とダイエットのための栄養講座 2011年9月15日(木)

    ヘルシーフードコンシェルジュ アドバンス講座(通学講座)9月11日開始

    がん予防ランチの会 2011年9月22日(木)

    放射能の真実がわかる 服部禎男x森山晃嗣 9月24日(土)

    がんの予防と食事療法 2011年8月10日(水)

    がんの予防と食事療法 2011年7月14日(木)

    がん予防ランチの会 2011年7月21日(木)

    SCプログラム 2011年7月22日(金)スタート 全6回

    がんの予防と食事療法 2011年7月23日(土)

    簡単にダイエットしたい方のための栄養講座 2011年7月28日(木)

    糖尿病予防とダイエットのための栄養講座2011年8月4日(木)

    【HFC】 ヘルシーフードコンシェルジュ 通学講座 2011年7月31日(日)スタート

    第17回日本がんコンベンション ボランティア会議のご案内 8月6日(土)

    【がん】 がん予防ランチの会について 2011年6月16日(木)

    【高血圧・高コレステロール】 本当は恐くない!高血圧と高コレステロール 2011年6月23日(木)

    【がん】 がんの予防と食事 2011年6月26日(日)

    糖尿病予防とダイエットのための栄養講座2011年7月7日(木)

    ママと子供のための食事と栄養 2011年5月12日(木)

    「がんの予防と食事」がんのための生物学的療法講座 2011年5月28日(土)

    【糖尿病】 糖尿病と美味しいダイエット食の作り方 2011年6月2日(木)

    【コンベンション】 第17回日本がんコンベンション ボランティア募集のお知らせ 2011年6月4日   

    SCプログラム 2011年6月4日(土)スタート 全6回

    【婦人病】 「婦人病予防と子供のための食事」2011年6月9日(木)

    糖尿病の予防と食事療法講座 2011年4月28日(木)

    2011年3月26日(土)11:00-14:30 婦人病のなぜ?どうして? 2011年3月26日(土)

    2011年4月9日(土) 13:00〜16:30 定期講演会 石間友明x森山晃嗣 「現代の妊娠・出産事情と最新の不妊治療」「妊娠するための栄養、育てるための栄養」

    4月9日の講演会のPDF版はこちらから

    「がんの予防と食事」がんのための生物学的療法講座 2011年3月24日

    婦人病のなぜ?どうして? 2011年3月26日(土)

    「花粉症とアレルギー」のための生物学的療法講座 2011年4月7日(木)

    現代の妊娠・出産事情と最新の不妊治療 4月9日(土)  

    「がんの予防と食事」がんのための生物学的療法講座 2011年4月23日(土)  

    いのちの料理教室【がん編】 2011年4月14日(木)、28日(木) 全2回講座  

    「うつと低血糖」がんのための生物学的療法講座 2011年3月10日

    森山晃嗣の健康法講座 in 沖縄 2011年3月12日(土)

    2011年3月1日(火)スタート 18:30−21:00  正常分子栄養学 HFCアドバンスコース

    2011年3月19日(土)、20日(日) 11:00-14:00 糖尿病予防と改善プログラム

    いのちの料理教室【がん編】 2011年3月3日(木)、17日(木) 全2回講座

「がんの予防と食事療法」がんのための生物学的療法講座 2011年2月22日(火)

いのちの料理 がん編 1日お試し体験教室 2011年2月24日(木)

健やかな赤ちゃんを産むため、育てるための食事と栄養 2011年2月26日(土)

オープン講座 鍼灸指圧 トントンコロコロ療法 2011年2月5日、12日、19日、26日

いのちの鎖 料理教室【糖尿病編】 全2回講座 2011年2月3日(木)、17日(木)

花粉症とアレルギーのための生物学的療法講座 2011年2月5日(土)

いのちの鎖 料理教室 高血圧/高コレステロール編 2011年1月6日(木)20日(木)

鍼灸指圧トントンコロコロ療法 2011年1月15日(土)その他日程あり

セールスコースプログラム 2011年1月17日(月)開始

すっぴん美人の作り方 2011年1月22日(土)

がん難病のための生物学的栄養講座 2011年1月25日(火)

いのちの鎖 料理教室 がん編 2011年1月27日開始

がん・難病のための生物学的療法講座 12月7日(火) or 12月19日(日)

年末特別講演(口腔環境からはじまる体の病気) 2010年12月4日(土)

婦人病・不妊症のための体内環境の創り方講座 2010年12月5日(日)

いのちの鎖 料理教室 あぶら編 全2回講座 2010年11 月11 日(木)25 日(木)

がん・難病のための生物学的療法講座11月16日(火) or 11月23日(火・祝日)

マタニティライフを、健やかに楽しむために知っておきたい3つのアプローチ 2010年11月20日

    10月23日(土)スタート計3回 10:00-16:00 正常分子栄養学 アドバンスコース

    10月31日(日)13:00-16:00 定期講演会 浜六郎x森山晃嗣 「下げたら、あかん! コレステロールと血圧!! 薬害に会わない為に!」 「日米がん治療最前線!! 正常分子栄養素療法で 細胞を健康に!」

いのちの鎖 料理教室 がん編 2010年9月16日スタート

正常分子栄養学 ベーシックコース 9月18日(土)スタート計3回 10:00-16:00 

いのちの鎖 料理教室 糖尿病編 2010年9月30日スタート

がん・難病のための代替療法講座 2010年9月26日(日)

夏の疲れ対策と血管・心臓病・糖尿病の食と対策 2010年10月2日(土)  【名古屋講演】

免疫力アップのための栄養講座 2010年10月10日(日)

●がん・難病のための代替療法講座 2010年8月27日(金)
「がん・難病が再発しないための食事と栄養学」
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10588615956.html

●がん・糖尿病のための料理教室 2010年8月5日(木)
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10588624841.html

●がん・難病のための代替療法講座 2010年8月6日(金)
「がん・難病と分かった時に注意するべきことは?」 
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10588614654.html

●温熱波動療法学院(無料説明会) 2010年8月8日(日)
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10588627294.html

●10-Day 2010年8月16日開始 (満席になりました。)
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10588602952.html

がんのための料理実践講座 7月25日(日)
『がん患者の食養生』
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10573777918.html

健康つくり講座 7月28日(水)
「不快な慢性症状のための食事療法」
http://ameblo.jp/amoriyama/entry-10573776960.html

7月18日(日)、19日(月・祝) 第16回がんコンベンション

6月5日(土)13:00-16:00 小南奈美子 x 森山晃嗣 講演会

2010年4月29日(土)、5月18日(火)  がん患者さんのための食事実践講座

2010年5月1日(土)〜2日(日) コミュニケーショントレーニング

2010年5月11日(火)、5月26日(水) 健康創り講座

5月15日(土)スタート計3回 13:00-18:00 正常分子栄養学 アドバンスコース

2010年4月7日(水)、4月21日(水)健康創り講座&すぐに役立つ料理実践講座

2010年4月17日(土)18日(日)【沖縄講演】正常分子栄養学講演会

4月10日(土)スタート計3回 13:00-18:00 正常分子栄養学 ベーシックコース 昼間部

2010年4月3日(土)【名古屋講演】正常分子栄養学講演会

2010年3月11日(木)、3月17日(水)、3月24日(水) 森山晃嗣の健康創作講座 

3月21日(日) 13:00-16:00 船瀬俊介 x 森山晃嗣 講演会

2009年11/12、19、26、12/3、10、17  元気になる、きれいになる栄養講座パート3 PDF お申込み(別ウィンドウが開きます。)

2009年12月26日(土)、27日(日) コミュニケーショントレーニング

2009年12月19日(土) 心と身体の健康創作講座 オアシス神田(東京神田)

2009年11月14日(土)、28日(土) 糖尿病とがん予防のための料理実践講座

2009年9月20日、21日開催コミュニケーショントレーニング (近日公開予定)

2009年8月2日、23日、30日開催 ヘルシーフードコンシェルジュ(HFC)オープン講座

2009年8月6日開催 がん代替療法講座

2009年7月25日、26日開催 日本がんコンベンション

2009年2月21日開催 がんの再発予防と認知症改善プログラム

過去に開催したイベント・今後開催予定のイベント

がん再発予防の食養生と世界の代替療法
がん・難病と分かったときに注意すべきことは?
がん・難病の代替療法医師の実践講座
がん・難病が発生しないための食事と栄養学
がんはなぜ出来たのか?原因を知れば逆転できる
体内環境の改善について抗がん剤に惑わされない。
細胞に必要な栄養物質とは?がんの特効薬はありません。
アメリカはなぜがんが減少したか?
がん難民119番
がんになった方の食事で注意すること
がんを予防する食事
がんの再発予防と認知症改善プログラム
心と体の健康講座
正常分子栄養学基礎研修
コンサルタント認定講座
ヘルシーフードコンシェルジュ無料ガイダンス
ヘルシーフードコンシェルジュオープン講座
温熱波動療法教室
プロのための温熱波動療法教室
温熱セラピストになろう講座
温熱療法と健康づくり講座

今後の開催予定は無料メルマガで随時お知らせしております。無料の代替療法・統合療法メルマガのご登録はこちら

食事・栄養学について

栄養に関してもっと詳しくお知りになりたい方は通信講座HFC 森山晃嗣のHealthy Food Conciergeをご確認下さい。

・プロフィール   ・がん予防のための栄養学   ・著書紹介   ・講演情報
  • TOP
  • 協会について
  • 理事長紹介
  • コンベンション
  • 入会案内
  • Councierge
特定非営利活法人 がんコントロール協会
【本部】〒101‐0044 東京都千代田区鍛冶町2-1-14 赤尾興産ビル5F
     TELフリーダイヤル:0800-100-8899
     TEL:03-5294-8899
【支部】〒263‐0051 千葉県千葉市稲毛区園生町260-14 ビラ柏台3号館311
     TELフリーダイヤル:0120-099-727
     TEL:043-306-5190
     FAXフリーダイヤル:0120-500-101

Copyright(c)2008 癌治療情報がんコントロール協会 All Rights Reserved